祇園祭 2013 宵山の日程は? 山鉾の場所と山鉾巡行の穴場は? 交通規制は…

公開日:  最終更新日:2013/10/05

Sponsored Link

京都三大祭りのひとつ 祇園祭。
※京都三大祭り(葵祭・祇園祭・時代祭り)

2013年の宵山の日程は…7月14日(日)~7月16日(火)
7月14日 日曜日が宵宵宵山になります。

祇園祭の宵山を楽しみしている近県の人たちには、
ちょっと残念な日程なような気がします。

確か去年の宵山(7月16日)は、約40万人の人出だったと思います?

もちろん祇園祭のメインは、山鉾巡行!

…ですが、多くの人が集まるのは、
宵山といわれている 7月14日(日)~7月16日(火)の間。

7月10日~7月14日にかけて各山鉾町で、鉾建てが始まります。
ゆっくりと山鉾を観るのなら、少し早いですが13・14日の昼間の方がいいですよ?

【32基の山鉾の名前と所在地図】
長刀鉾(なぎなたほこ)・郭巨山(かっきょやま)・霰天神山(あられてんじんやま)・蟷螂山(とうろうやま)・函谷鉾(かんこほこ)・油天神山(あぶらてんじんやま)・綾傘鉾(あやかさほこ)・占出山(うらでやま)・月鉾(つきほこ)・孟宗山(もうそうやま)・太子山(たいしやま)・木賊山(とくさやま)・菊水鉾(きくすいぼこ)・伯牙山(はくがやま)・四条傘鉾(しじょうかさほこ)・芦刈山(あしかりやま)・鶏鉾(にわとりほこ)・白楽天山(はくらくてんやま)・山伏山(やまぶしやま)・保昌山(ほうしょうやま)・放下鉾(ほうかほこ)・岩戸山(いわとやま)・船鉾(ふねほこ)・橋弁慶山(はしべんけいやま)・北観音山(きたかんのんやま)・鈴鹿山(すずがやま)・浄妙山(じょうみょうやま)・黒主山(くろぬしやま)・南観音山(みなみかんのんやま)・鯉山(こいやま)・八幡山(はちまんやま)・役行者山(えんのぎょうじゃやま)・大船鉾(おおふねほこ)


※山鉾所在地図は八坂神社HPより引用

【山鉾巡行の穴場】
山鉾巡行は7月17日 午前9時に長刀鉾を先頭にスタートします。

山鉾巡行の順番は7月2日のくじ取り式で決まるので、申し訳ありませんが、
現在のところ巡行の順番はわかりません。

巡行経路は 四条通→河原町通→御池通→新町御池 を回り、各鉾町に戻ります。

沿道も多くの人でにぎわいますが、
山鉾を一番身近で観ることができる穴場は…新町通です。

新町通は細い通りにもかかわらず、
放下鉾、南観音山、北観音山、八幡山の4つの山鉾があって、
ホント、目の前を巡行していくのを観ることができますよ。

よくテレビ中継されている
四条河原町交差点での長刀鉾の辻回しは有名ですが、

新町通から四条通りに出るために方向転換するので、
辻回しも観ることができます。

【祇園祭 交通規制】
■宵山における歩行者天国 日時
14日~16日、18時~23時
四条通:東大路通(14日は河原町通)~堀川通間
烏丸通:御池通~高辻通間

・長刀鉾前付近
歩行者左側通行

・歩行者の一方通行がある通りについて
室町通(蛸薬師通~四条通)は北行一方通行
新町通(蛸薬師通~仏光寺通)は南行一方通行

※祇園祭にともなう臨時交通規制については、
現在のところ発表されてませんので、京都府警のサイトでご確認ください。
→ http://www.pref.kyoto.jp/fukei/index.html

ではでは…

【祇園祭 関連情報】
祇園祭 2013 歩行者天国の日程と時間は? 交通規制 一方通行は?

【京都祭り 関連情報】
京都 時代祭 2013 日程 観覧穴場コースは? 巡行時間は?

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP ↑